TOKYO QUIZ GAKUEN

学園TOP / 問題集① / 問題集② / 問題集③ / 資料集 / クイズを学ぶ理由とメリット / クイズは生物(なまもの) / 早押しクイズのツボ
東京クイズ学園 早押しクイズ 第2集「自然・くらし」(約400問)
問題文を読み上げる場合は、「米国」は「アメリカ」、「英国」は「イギリス」、「欧州」は「ヨーロッパ」、「TV」は「テレビ」と読み替えて下さい。
 
<科目別の問題へジャンプ>
数学 / 物理・化学 / 天文 / 気象・自然現象 / 生物(全般) / 生物(植物) / 生物(動物) / 人体 / 医療・福祉 / 教育・学術 / 企業・ブランド / 飲食店 / 食(全般) / 食(農産物) / 食(料理) / 食(菓子) / 食(酒) / ファッション・美容 / 日用品・道具・機械 / 通信・情報技術 / 建築・インフラ / 交通 / 生活・暦 / 伝承・オカルト / ことば(日本語全般) / ことば(慣用句) / ことば(ことわざ) / ことば(漢字) / ことば(英語) / ことば(その他)
■生物(植物)
A誰もいない暗闇の部屋に植物を放置したとき、室内の二酸化炭素の量はどう変化する? 増える暗闇では光エネルギーが得られないので、植物は光合成をせず呼吸だけを行う。
Aイチョウやマツなど、種子植物の中でも胚珠(はいしゅ)がむき出しになっているものを何という? 裸子植物
A「オランダセキチク」「ジャコウナデシコ」などの別名をもつ、特に赤いものを母の日に贈る習慣がある花は何? カーネーション
Aその名は神と人との境目であることに由来する低木の常緑樹で、神事に用いられたり神棚に捧げられたりする植物は何? サカキ(榊)
Bお灸で燃やす「もぐさ」や、草餅などの原料となる植物は何? ヨモギ(蓬)
Bアヤメ、花菖蒲(ハナショウブ)、杜若(カキツバタ)のようなアヤメ属の花を英語で何という? アイリスフランスの国花。
B「ジャコウエンドウ」とも呼ばれる、卒業や門出、優しい思い出などの花言葉をもつ花は何? スイートピー
Bウコンのような香りから和名を「鬱金香(ウコンコウ)」という、赤、白、黄色などの色がある新潟県と富山県の県の花は何? チューリップ
B「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」など多くの別名をもつ、中国原産の9月中旬に見頃を迎える赤い花は何? ヒガンバナ(彼岸花)
Bイタリアでは3月8日の国際女性デーに男性が女性に贈る習慣がある、サラダの名前にもなっている黄色い花は何? ミモザ
Cかつて樹液を石鹸として使ったことからその名がついたとされる、棘(とげ)のある植物といえば何? サボテン石鹸を意味する外来語「シャボン」に由来するといわれる。
C西部劇によく登場する、風に吹かれてコロコロと転がる植物群を、「転がる雑草」を意味する英語で何という? タンブルウィード
C「クリスマスフラワー」とも呼ばれる、赤い苞(ほう)と緑の葉が美しい植物は何? ポインセチア冬に咲き、クリスマスの象徴である柊と同じく緑と赤のコントラストが美しいため「クリスマスフラワー」と呼ぶ。
なお、苞は葉の一種で、花びらや萼ではない。
C豚がその球根を食べることから「ブタノマンジュウ」という和名をもつ、鉢植えの花として人気があるサクラソウ科の植物は何?            シクラメン
C「うぬぼれ」や「自己愛」といった花言葉をもつ、ギリシア神話で美少年ナルキッソスが姿を変えたと伝えられる花は何? スイセン(水仙)
C色の名前で、「ヴァイオレット」の由来となった花はスミレですが、「ピンク」の由来となった花は何? ナデシコ(撫子)
C引き抜かれると悲鳴を上げるという伝説がある、欧州原産のナス科の植物は何? マンドレイク(マンドラゴラ)
C「コーンフラワー」とも呼ばれる、ドイツの国花とされる青紫色の花は何? ヤグルマギク(矢車菊)
C「好文木(こうぶんぼく)」「花の兄(あに)」「春告草(はるつげぐさ)」といえば、何の別名? ウメ(梅)
C天然ゴムの原料となる、ゴムノキなどの樹皮を傷つけて採取する乳白色の樹液を何という? ラテックス
C浅瀬の海草であるアマモの別名で、長い植物名の代表格といえば何? リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ岸辺に打ち上げられた葉が元結のひものようであることから。
C和名を「クビレズタ」という、巨大な単細胞生物としても有名な海藻を一般に何という? 海ぶどう
X柏の木は落葉樹?照葉樹? 落葉樹ブナ科の木のうち、クリ、ナラ、ブナ、カシワは落葉樹、カシ、シイは照葉樹(常緑広葉樹)。
カシワは落葉樹だが若葉が出るまで古い葉が落ちず、武家では血縁が絶えないことの象徴とされる。
XCMソングで「この木なんの木」と歌われる「日立の樹」は、ハワイで何と呼ばれる樹種? モンキーポッド
■生物(動物)
Aチーター、トラ、ライオンといえば何科の動物? ネコ科
Aキツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物? イヌ科
Aノコギリ、ホオジロ、ジンベエなどの種類がいる海の魚は何? サメ
B遺伝的な骨異常のために、骨に負担を掛けない特有の座り方をすることや、猫としては珍しく耳が折れていることで知られる、スコットランド原産の猫の品種は何? スコティッシュフォールド
B80年代から北米で繁殖が始まった、短い脚を特色とする猫の品種といえば何? マンチカン(マンチキン)
Bジャイアントパンダの尻尾は何色?
Bカバの汗は何色? ピンク(赤)
B「フクロネズミ」「コモリネズミ」などの別名をもつ、アメリカ大陸に70種以上が分布する有袋類を何という? オポッサム
B「閑古鳥(かんこどり)が鳴く」の「閑古鳥」は何の別名? カッコウ
Bそのさえずりが「虫食って土食って口渋~い」と聞きなされる、俗に低く飛ぶと次の日は雨と言われる鳥は何? ツバメ
B長野県、岐阜県、富山県の3県で県の鳥となっている鳥は何? ライチョウ
B野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギン? ガラパゴスペンギンペンギンは南半球にしか生息していない。
B白地に黒の水玉模様と顔つきが、ある日本犬の品種に似ていることから名付けられた、水族館で人気の魚は何? チンアナゴ狆(ちん)に似ていることから。
B女王蜂の生涯唯一のエネルギー源である、働き蜂が体内で合成し、咽頭線などから分泌する乳白色のクリーム状の物質を何という? ローヤルゼリー(ロイヤルゼリー)
B英語では「インチワーム」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついたイモムシの一種は何? シャクトリムシ
B日本列島のほぼ全域に分布する、日本最大のトンボは何? オニヤンマ
B一文無しのことを指す俗語にもなっている、バッタ目の中でも地中生活に適した昆虫を何という? オケラ(ケラ)
Bタラの漁場近くで獲れることからその名がついたカニは何? タラバガニ
B英語では「テンタクル」という、イカやタコ、イソギンチャクなどの無脊椎動物に生えているひも状の突出部分を何という? 触手
B捕食時にはバッカルコーンと呼ばれる触手を伸ばす、その神秘的な姿から「流氷の天使」と呼ばれる海の生き物は何? クリオネ巻貝の仲間。和名はハダカカメガイ。
B20世紀初めまで北米大陸に生息していた、鳥類史上最も多くの数がいたともいわれる鳥は何? リョコウバト18世紀頃には約50億羽が棲息していたが、肉や羽毛を得るための乱獲で絶滅した。
B17世紀末頃までモーリシャス島やレユニオン島に生息していた、ハト科の飛べない鳥は何? ドードー
B15世紀頃までニュージーランドに生息していた可能性がある、背丈が3m以上にも及んだ鳥は何? モア(ジャイアントモア)ニュージーランドは元々コウモリ以外に哺乳類がおらず、キウイやモアのような飛べない鳥が多く生息していた。
C脚を畳んで背を丸め、腹を地につける猫の座り方を、ある道具に喩えて何座りという? 香箱座り(こうばこ-)
Cラテン語の「大地」に由来する、土を掘る習性がある犬の品種は何? テリア
C日本の畜産学者らによって開発されたニワトリのヒナの雌雄鑑別法を、生殖突起の場所を示す言葉を使って何という? 肛門鑑別法
C日本語では「反響定位」という、イルカやコウモリなどが超音波によって大きさや対象物までの距離などを察知する行為を何という? エコロケーション
C成熟したゴリラに見られ、ゴリラの大人と子どもを区別する手掛かりとなる、毛が白くなった背中を何という? シルバーバック
C『ライオン・キング』に登場するティモンもこの動物である、眼の周囲や尾の先が黒いマングース科の動物は何? ミーアキャット
Cアジアでは伝統的に香水や薬品の材料となってきた、特定のシカなどの分泌物を使った香料を何という? 麝香(じゃこう)英語ではムスク(マスク)。ジャコウジカの分泌物が原料。
強い芳香を象徴する言葉として、ジャコウネコ、ジャコウネズミ、ジャコウアゲハ、ジャコウナデシコ(カーネーション)、
ジャコウエンドウ(スイートピー)、マスクメロンなどにもその名が使われている。
C角がシカ、頸部がラクダ、蹄がウシ、尾がロバに似ているがどれでもないことが名前の由来とされる、現在は野生絶滅種である中国の動物は何? シフゾウ漢字では「四不像」。
C「フクロアナグマ」という別名をもつ、現存する世界最大の肉食有袋類は何? タスマニアデビル
C魚類、両生類、爬虫類、鳥類などの一部の種に見られる、繁殖期にだけ現れる体色のことを何という? 婚姻色
C一年中同じ場所に生息し、季節による移動をしない鳥を総称して何という? 留鳥(りゅうちょう)
C「青い宝石」という異名をもち、漢字では「翡翠(ひすい)」とも表される、水中に飛び込んで長いくちばしで魚を捕る鳥は何? カワセミ
Cルクセンブルクの国鳥で、欧州では頭頂部があたかも王冠に見えることから「鳥の王」と呼ばれている、日本で見られる最も小さい鳥の1つは何? キクイタダキ
C捕らえた昆虫や蛙などを尖った枝に刺しておく、モズの独特な習性を何という? 早贄(はやにえ)
C学名を「ガッリラルッス・オキナワエ」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何? ヤンバルクイナほとんど飛べない。
C「炎」を意味するラテン語に由来する、和名を「ベニヅル」という鳥は何? フラミンゴ
C「ハヤ」と呼ばれるコイ科の淡水魚の一種で、美しい婚姻色から長野県上田市などでは「アカハラ」と呼ばれる魚は何? ウグイ
C棘に毒を持つカサゴ目の魚を総称して何という? オコゼ
C日本沿岸でも様々な体色の個体が見られる、腹びれが吸盤状になった指先サイズの丸い魚は何? ダンゴウオ
C「海のミルク」といえばカキですが、「海のパイナップル」といえば何の海産物? ホヤ
C英語では「コンプリート・メタモルフォーシス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを指す言葉は何? 完全変態
Cセイヨウミツバチが木の芽などの植物素材や自らの唾液を混ぜ合わせて作る、高い抗菌作用をもつ固形物を、「都市を守る」という意味のギリシャ語で何という? プロポリス都市=ハチにとっての巣。
C北米に生息する、13年もしくは17年という周期で一斉に羽化する昆虫は何? セミ(素数ゼミ、周期ゼミ)7種のセミに共通する生態。北米以外にはこのようなセミはいない。
C漢字で「紙魚」と書いて何と読む? シミ魚ではなく、紙を食べる虫の仲間。
C有明海沿岸地域では「がん漬け」として食べることもある、オスのハサミが片方だけ大きいという特徴があるカニは何? シオマネキ
Cホタルイカは何科の動物? ホタルイカモドキ科
Cカンブリア紀のバージェス動物群に属する、5つの眼と象の鼻のような器官をもった古代生物の名前は何? オパビニア
Xリプレイスメント、リダクションと並んで、動物実験における「3Rの原則」に含まれる概念は何? リファインメントreplacement=代替、reduction=削減、refinement=洗練(苦痛の軽減)。
X恒温動物において、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど大型になるという法則を何という? ベルクマンの法則
Xゴリラなどの霊長類が行う、握った手の指の背側を地面につけながら進む歩き方を、英語で「何ウォーキング」という? ナックルウォーキング
Xかつて北アフリカに生息し、現在では野生絶滅種となっている大型のライオンを何という? バーバリライオン
Xキリンの後頭部にある、血圧を調整する毛細血管の塊を何という? ワンダーネット
Xアラスカのザトウクジラが餌をとるときに行う、数頭で泡を吐きながら旋回する行動を英語で何という? バブルネットフィーディング
X和名をセッパリダンゴウオという、その卵がキャビアの代用品として知られるダンゴウオ科の魚は何? ランプフィッシュ
X2016年に小笠原諸島で発見された、甲羅がぺたんこに潰れたような形から名前がついたカニは何? ペタンココユビピンノ
X「アリストテレスの提灯(ちょうちん)」と呼ばれるのは、何の生物の咀嚼器官? ウニ
X鳥脚(ちょうきゃく)類の恐竜に多く見られる、何百本もの歯が卸金(おろしがね)のように並び、摩耗すると入れ替わる構造を何という? デンタルバッテリー構造
■人体
A肺と腹部の内臓を隔てている板状の筋肉を何という? 横隔膜
B白目の表面にある粘膜のことを何という? 結膜白目のゼリー状の腫れを結膜浮腫と言う。
初めて経験するとギョッとするが、ほとんどの場合大したことはなく、しばらくすると腫れは収まる。
B人間には約1万個ある、舌の表面にあり味を感じる器官は何? 味蕾(みらい)
B人間の心臓にある4つの部屋のうち、最も心筋が発達した、全身に動脈血を送り出す部屋は何? 左心室心臓は左胸ではなくほぼ中央にある。心拍を感じられる左心室が左胸にあたる。
B人間の心臓にある4つの部屋のうち、全身を回った静脈血が戻ってくる部屋は何? 右心房
B人間の心臓にある4つの部屋のうち、肺に静脈血を送り出す部屋は何? 右心室
B人間の心臓にある4つの部屋のうち、肺から動脈血が戻ってくる部屋は何? 左心房
B病原体から体を守る免疫の役割をもつ、舌の付け根の両側にあるこぶのようなリンパ組織を何という? 扁桃(扁桃腺)
B病気になっても自覚症状が現れにくく「沈黙の臓器」とも呼ばれる、胆汁を作るなどの働きを持つ臓器は何? 肝臓
Bカルシトニンやチロキシンなどのホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲むように位置する内分泌器官は何? 甲状腺
B排尿や射精に欠かせない役割を果たす、男性の膀胱の真下にあるクルミ大の生殖器は何? 前立腺
B酸素を運ぶ働きをもつ、動物の血液が赤い原因となっている色素たんぱく質は何? ヘモグロビン
B酸素を貯蔵する働きをもつ、動物の筋肉が赤い原因となっている色素たんぱく質は何? ミオグロビン
B血液などに含まれる分子で、特定の分子に結合する性質をもち、ウイルスや微生物に感染した細胞への免疫反応の要となるものを漢字2文字で何という? 抗体
B骨の形成・維持には欠かせない、適度な紫外線の吸収によって体内で作られる「カルシフェロール」とも呼ばれるビタミンはビタミン何? ビタミンD
C英語で「ルシッドドリーム」と呼ばれる、睡眠中に夢だという自覚がある夢のことを日本語で何という? 明晰夢(めいせきむ)
C髪の毛の表面を覆っている鱗(うろこ)状の組織を何という? キューティクル
Cサッカードと呼ばれる早い眼球運動が原因とされる、視点を大きくずらした後に時計を見ると秒針が止まって見える現象を何という? クロノスタシス
C心臓、肝臓、腎臓、脾臓と並んで、内臓を指す古語「五臓六腑」の「五臓」に含まれるのは何? 肺(肺臓)六腑は胃、小腸、大腸、膀胱、胆嚢、三焦(リンパ系を指すという説などがある)。
C内臓を指す古語「五臓六腑」に含まれていないことから「忘れられた臓器」と呼ばれる臓器は何? 膵臓
C「膵島(すいとう)」とも呼ばれる、膵臓内で内分泌を営む細胞群を何という? ランゲルハンス島
C「腎単位」とも呼ばれる、腎臓の腎小体と尿細管の1組からなり、人間の場合200万個ほどが存在する部位をドイツ語で何という? ネフロン
■医療・福祉
A腎臓の機能を人工的に代替する医療を、漢字2文字で何という? 透析
A音読みは「おそ」である、特に妊娠初期の女性が経験する吐き気などの消化器官の障害を一般に何という? 悪阻(つわり)
A新型コロナウイルスを検出するためにも使われている遺伝子検査の方法を、「ポリメラーゼ連鎖反応」を意味するアルファベットを使って何検査という? PCR検査Polymerase Chain Reaction。
B物価スライド、賃金スライドと並ぶ、年金給付額を時代に合わせて調整する仕組みで、平均寿命の伸びや現役人口の減少などを考慮するものを何という? マクロ経済スライド
B医療現場でよく「IC」と略される、医師が診療の目的や内容を十分に説明し、患者の同意を得ることを英語で何という? インフォームドコンセント
B末期患者が残りの余生を有意義に過ごせるように専門のケアを行う病院を、カタカナ4文字で何という? ホスピス
B「新生児集中治療室」をアルファベット4文字の略語で何という? NICUNeonatal Intensive Care Unit。
B体とベッドなどの接触場所で血行不全がおこり、周辺組織が壊死(えし)する病態を、漢字2文字で何という? 褥瘡(じょくそう)一般には「床ずれ」とも呼ぶ。
B医療現場では「SAT(サット)」「サチュレーション」「SpO2(エスピーオーツー)」などと呼ばれる、血液中のヘモグロビンの何%が酸素と結合しているかを示す値を日本語で何という? 酸素飽和度
B主に血液中の酸素濃度が低下し、還元型ヘモグロビンが増加することで引き起こされる、唇や爪が青紫色になる病態をドイツ語で何という? チアノーゼ
B医学用語では「骨盤位」と呼ばれる、頭を上に、お尻や足を下に向けた胎児の姿勢を一般に何という? 逆子(さかご)分娩時に逆子の場合は基本的に、経膣分娩でなく帝王切開とされる。
B『レインマン』でダスティン・ホフマン演じるレイモンドがその症状をもつ、特定の分野で極めて優れた能力を発揮する知的障害や発達障害を何という? サヴァン症候群
B「ピンクリボン運動」といえば、何の病気の早期発見などを呼びかける運動? 乳癌
BビタミンB1欠乏によって心不全や末梢神経障害などをきたす疾患を総称して何という? 脚気(かっけ)
B肋骨が折れて肺に刺さったり、肺の一部が突然破れたりして、肺から空気が漏れ出す状態を何という? 気胸
B臓器移植や骨髄移植において、臓器などの提供者をドナーというのに対し、移植を受ける人を英語で何という? レシピエント
B追突事故の後遺症に多い、衝撃による首の損傷とそれに伴う様々な症状を総称して何という? むち打ち症
B医学用語では「足白癬」と呼ばれる、カビの一種である白癬菌が足の皮膚に感染して起こる症状を一般に何という? 水虫
Bウイルス検査などで、有病者に対する検査精度を「感度」というのに対し、無病者に対する検査精度を何という? 特異度
B電子顕微鏡で見た時の形からラテン語で「車輪」という意味をもつ、乳幼児の下痢症の主要な原因となるウイルスは何? ロタウイルス'20年10月から乳児への予防接種が定期接種になる。
Bそのウイルスに対するワクチンの接種を推奨すべきかどうか議論となっている、子宮頸癌を引き起こすことがあるウイルスをアルファベット3文字で何という? HPVヒトパピローマウイルス。
ワクチンの副反応をめぐり厚労省は'13年に接種推奨を控える勧告を出し、今も大きな議論を呼んでいる。
B「悪い空気」を意味するイタリア語に由来する、熱帯熱、三日熱、卵形などの種類があり、ハマダラカが媒介する原虫が病原体となる感染症は何? マラリア
B2014年から始まった西アフリカのパンデミック、2018年から始まったコンゴ民主共和国のパンデミックが大きな被害をもたらしたウイルス性の感染症は何? エボラ出血熱
B「体に移植されたもの」を意味する英語で、日本では特に顎の骨に埋め込まれる人工の歯を指していう言葉は何? インプラント
B日本語では「偽薬効果」ともいう、偽薬を処方されても、本物の薬だと信じ込むことによって症状の改善がみられる現象を何という? プラセボ効果(プラシーボ効果)
B医療用医薬品メーカーの医薬情報担当者のことを、アルファベットの略語で何という? MRMedical Representatives。
B漢方薬のように、天然物に含まれる薬効成分を精製せずに用いる薬を総称して何という? 生薬(しょうやく/きぐすり)
B米国で中毒死の急増により2017年に公衆衛生上の非常事態が宣言された、強い鎮痛・陶酔作用をもたらすオキシコドン、ヘロイン、モルヒネなどの麻薬を総称して何という? オピオイド
C個人または集団の健康状態を左右する経済・社会的な因子のことを、アルファベット3文字の略語で何という? SDHSocial Determinants of Health=健康の社会的決定因子。
C冷たいものを食べた時に頭がキーンと痛むことを、医学用語で何頭痛という? アイスクリーム頭痛
C立ちくらみの症状を、漢字5文字の医学用語で何という? 眼前暗黒感
C日本産婦人科学会の定義で、「高齢出産」とは何歳以上での出産のこと? 35歳
C日本にはウーマン・リブ運動の一環として紹介された、「ヒッ・ヒッ・フー」という呼吸法で知られる自然分娩法を何という? ラマーズ法
C高度の蛋白尿によって低蛋白血症を来す腎臓の疾患を何症候群という? ネフローゼ症候群
CビタミンD欠乏などで起こる骨の石灰化障害を何病という? くる病
CビタミンA欠乏などで起こる暗部での視力低下を何症という? 夜盲症
CヒトパルボウイルスB19による「伝染性紅斑」のことを、頬の色がある果物のようになることから俗に何病という? りんご病
C2012年に中東で初めて報告された感染症「MERS(マーズ)」の「MERSコロナウイルス」を人に感染させた宿主動物は何? ヒトコブラクダ中東や北アフリカにはヒトコブラクダ、中央アジアにはフタコブラクダが多い。
Cコーヒーやタバコを原因とする歯の表面の着色汚れを、「汚れ」を意味する英語で何という? ステイン
C歯科用語で「プラーク」といえば歯垢(しこう)のことですが、「タータ」といえば何? 歯石
C虫歯の症状の度合いで最も重いのはCいくつ? C4
C従来の治療体系を大きく変える革新的な医薬品で、1剤で年商約1000億円以上の売上をもたらすような新薬を一般に何という? ブロックバスター
C商品名は「アビガン」として知られる、富山大学と富山化学工業が抗インフルエンザウイルス薬として共同開発した薬品は何? ファビピラビル
C『1秒もムダに生きない』『いじめを克服する方法』など様々なテーマの著書で知られる、神戸大学教授を務める感染症内科の医師は誰? 岩田健太郎
Xスポーツドリンクなどの清涼飲料水を大量に飲み続けることで起こる急性の糖尿病を、ある容器の名前を使って何という? ペットボトル症候群
XビタミンB1欠乏などで起こる、運動障害や記憶障害などの症状を示す脳症を何という? ウェルニッケ脳症
■教育・学術
A日本の初等・中等教育のカリキュラムや教科書検定において指針となる、数年おきに改定される基準を何という? 学習指導要領
B学術雑誌が論文を掲載する前に、専門家が論文の内容を読んで審査することを何という? 査読
B明治大学、立教大学、中央大学、法政大学と並んで「MARCH(マーチ)」と呼ばれる、東京都渋谷区に本部を置く大学は何大学? 青山学院大学
B佛教大学、龍谷大学、立命館大学、同志社大学がいずれもキャンパスを持つ都道府県はどこ? 京都
B実用英語技能検定の受験級は、1級から何級まである? 5級
BTOEICで、リスニングテストとリーディングテストの合計の満点は何点? 990点
Bノーベル賞の6部門のうち、唯一日本人が受賞したことがない賞はどれ? 経済学賞
Bノーベル賞の6部門のうち、ノーベル基金ではなくスウェーデン国立銀行から賞金が出る賞はどれ? 経済学賞'69年新設と歴史も浅い。賞金は同じ約1億円。
B1936年に始まった、4年に1度、40才以下の若手数学者へ贈られる、「数学界のノーベル賞」とも呼ばれる賞は何? フィールズ賞
Cスウェーデンで生まれた概念で、修学と就労を交互に繰り返す人生を想定した教育システムを何という? リカレント教育
C米国などで盛んな、ホームステイ先の子どもの保育や家事をする見返りに、ホストファミリーから報酬をもらって生活する留学制度をフランス語で何という? オペア(オーペア)
C小学1年生で習う80種類の漢字の中で、最も画数が多い漢字は何?
C大学院で博士論文の最終審査として行われる口頭試問を、一般に英語で何という? ディフェンス多くの場合数時間におよぶ肉体的にもハードな試験。
C日本の医学部で、高学年の学生が多数の診療科を回って行う臨床実習を一般に何という? ポリクリドイツ語で大病院を表す「ポリクリニック」から。
C現在の東京都立大学が、2005年から2020年まで使っていた校名は何? 首都大学東京
C京都大学、京都教育大学と並んで、京都府に本部を置く国立大学は何大学? 京都工芸繊維大学
C『新しい社会』『新しい国語』『新しい数学』などの小中学校向け教科書を出版している出版社はどこ? 東京書籍
C日本漢字能力検定の受験級は、1級から何級まである? 10級
C日本漢字能力検定で、全ての常用漢字までが出題範囲となっているのは何級? 2級
C農業、化学、数学、医学、物理学、芸術の6部門からなり、受賞者が同じ年にノーベル賞も受賞する例が多いことから「ノーベル賞の前哨戦」と呼ばれる賞は何? ウルフ賞
Xイタリア初の女性の医学博士号取得者で、ローマに「子どもの家」を設立した、子どもの自発性を尊重した教育法に名を残す教育者は誰? マリア・モンテッソーリ
X作家の城山三郎、石原慎太郎、田中康夫に共通する出身大学はどこ? 一橋大学
X日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学? 中央大学
X通称「赤本」と呼ばれる『大学入試シリーズ』を発行している出版社はどこ? 教学社
Xマーク・ザッカーバーグ、セルゲイ・ブリン、ジャック・マーらが創設した、300万ドルの賞金で知られる基礎物理学・生命科学・数学の国際的な賞は何? ブレイクスルー賞
■企業・ブランド
A日本の上場企業で、直近の年間売上高、現在の株式時価総額がともに1位である企業はどこ? トヨタ自動車売上高:①トヨタ(約30兆円)②ホンダ(約15兆円)③三菱商事④日本郵政⑤NTT
時価総額:①トヨタ②ソフトバンクG③キーエンス④ソニー⑤NTT
A日本三大通信事業社の1つで、携帯電話のブランド「au」で知られる企業はどこ? KDDI
A郵政民営化に伴い、郵便貯金業務を引き継ぐために2007年に設立された銀行は何? ゆうちょ銀行
B「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」という経営理念が有名な米国企業はどこ? グーグル
B2004年、ハーバード大学在学中にフェイスブックを創業した人物は誰? マーク・ザッカーバーグ
B「スカイプ」「ノキア」「モージャン」「リンクドイン」といえば、何という企業が買収した企業? マイクロソフト
BデジタルカメラのLUMIX(ルミックス)、ブルーレイレコーダのDIGA(ディーガ)、TVのVIERA(ビエラ)といえばどこのメーカーのブランド? パナソニック
B2004年から販売されている、アクティブスポーツにおける動画撮影などを目的とした広角撮影専門のカメラのブランドは何? GoPro(ゴープロ)
B1908年から毎年販売されるイヤープレートも人気の、コバルトブルーの手描きの絵柄が特徴的なデンマーク王室御用達の陶磁器メーカーはどこ? ロイヤルコペンハーゲン
Bフランスのスポーツブランド「ルコック・スポルティフ」のロゴに描かれている鳥は何? 雄鶏(鶏)
Bクッキーの「オレオ」、クラッカーの「リッツ」「プレミアム」などを米国で販売する、現在はモンデリーズ・インターナショナルの子会社となっている食品会社は何? ナビスコNational Biscuit Company→Nabisco。
B新潟市に本社を置く、切り餅やパックご飯などの米製品で国内最大手の食品メーカーはどこ? サトウ食品
B新潟県長岡市に本社を置く、切り餅などの米製品を主力とする食品メーカーで、高橋英樹を起用したCMが有名なのはどこ? 越後製菓
B瀬戸康史(こうじ)がバーテンダーを演じるシリーズなど、数々の印象的なCMで知られる梅酒メーカーといえばどこ? チョーヤ梅酒
B「東京に、家を持とう。」のキャッチフレーズや、長瀬智也と清野(せいの)菜名が出演するCMで知られる不動産企業はどこ? オープンハウス
C電子マネー「楽天Edy」の「E」は何の頭文字? ユーロ第4の基軸通貨にという思いから、ユーロ、ドル、円の頭文字をとりEdyと名付けた。
C理化学研究所と共同開発したスーパーコンピュータ「京(けい)」がビッグデータ処理速度の性能で世界首位を獲得した、日本を代表するITゼネコンと呼ばれる企業はどこ? 富士通
C1735年にスイスの時計職人が創業した世界最古の時計メーカーは何? ブランパン現在はスウォッチグループ傘下。
C血友病治療におけるブロックバスター「ヘムライブラ」を2018年に発売した、スイスの製薬会社ロシュ傘下の日本企業はどこ? 中外製薬(ちゅうがい-)
C明治時代に創業された「三菱」の名をもつ企業のうち、スリーダイヤマークを最初に商標登録した企業はどこ? 三菱鉛筆マークはほぼ同じだが、重工業・商事・UFJ銀行などの旧三菱財閥と繋がりはない。
三菱鉛筆の商標指定商品は文具だけで、他分野では三菱財閥系の企業がスリーダイヤを使うようになった。
C日本の「色彩のみから成る商標」第1号となった「青・白・黒」の組合せは、どこの企業のもの? トンボ鉛筆いわゆるMONOカラー。商標指定商品は消しゴム。
セブンイレブンカラー(白・オレンジ・緑・赤)も'17年の同日に色彩商標となった。
C双子ダンスのCMが話題となった、金鳥(きんちょう)が販売する防虫剤の名前は何? ゴンゴン
C社名は創業メンバーが全員キツネ顔だったことに由来する、「アルチザン」「コムサ・デ・モード」「コムサイズム」などのブランドを展開するアパレル企業は何? ファイブフォックス
Cジョージ・マロリーが愛用したギャバジン製のジャケットや、アクアスキュータムと人気を二分するトレンチコートで有名な英国のファッションブランドは何? バーバリー
C1991年に米国・ロサンゼルスで生まれた、ゴリラをブランドマークとするストリートファッションブランドは何? XLARGE(エクストララージ) 
C2014年からキユーピーの連結子会社となっている、缶詰やジャムを主力商品とする広島県竹原市の企業はどこ? アヲハタ
C「銀座に志かわ」や「乃が美」といえば、高級な何を売っている店? 食パン
Cベビーチーズで知られる、神戸市の国内大手チーズメーカーはどこ? 六甲バター売上の95%がチーズ。社名に反してバターを自社生産したことはない。
Cイングランドの伝説上の伯爵夫人の名を由来とする、2007年にトルコの食品会社ウルケルの子会社となったベルギーのチョコレートメーカーはどこ? ゴディバ
Cディスカウントショップ「ドン・キホーテ」の、ペンギンをモチーフにしたマスコットキャラクターの名前は何? ドンペン
C黒部ダムがある黒部川第四発電所を管理する電力会社はどこ? 関西電力富山県のダムだが北陸電力ではない。
Cジャズ支店、ロック支店、ピアノ支店など音楽に関連した言葉を支店名にしている、旧名をイーバンク銀行といった日本の大手インターネット銀行はどこ? 楽天銀行
X創業者の苗字と名前を1文字ずつとって名付けられた、代表的なブランドに「ペヤング」がある群馬県のメーカーはどこ? まるか食品創業者の丸橋嘉蔵、現社長の丸橋嘉一ともに「まるか」。
■飲食店
A看板商品「シロノワール」などで知られる、名古屋市発祥の喫茶店チェーンは何? コメダ珈琲店
B日本のスターバックスの飲み物のサイズで、トールよりも1段階大きいサイズは何? グランデショート<トール<グランデ<ヴェンティ。
Bその名は唐代の中国で皇帝に最高品質のお茶を献上したしきたりに由来する、世界各国に店舗を展開する台湾発のティードリンクチェーンは何? 貢茶(ゴンチャ)
B創業者・松田栄吉の出身地が屋号の由来である、大手牛丼チェーンの名前は何? 吉野家1899年に東京で創業。大阪市福島区吉野から。
B「味集中カウンター」が有名な、福岡市発祥の豚骨ラーメンチェーンの名前は何? 一蘭
Bオバマ大統領も訪れた、米国のドキュメンタリー映画『二郎は鮨(すし)の夢を見る』で知られる東京・銀座の寿司店はどこ? すきやばし次郎
Cファミレスの定番メニューで、「ミラノ風ドリア」といえばサイゼリヤですが、「ハンバーグカレードリア」といえばどこ? デニーズ
C1970年に東京・国立(くにたち)に1号店を開店した、ロードサイド型ファミリーレストランの先駆けとなったチェーン店は何? すかいらーく現在はガストに業態を変更し、ガスト国立店となっている。
C村上春樹の著書でも取り上げられた、「サボテンピラフ」「イカスミかき氷」「甘口抹茶小倉スパ」などの変わったメニューを出す名古屋市の喫茶店はどこ? マウンテン
X1971年に開店したマクドナルド日本1号店で販売されたハンバーガーの値段はいくら? 80円1号店は銀座三越のテナントで持ち帰り専門店。
当時の物価からすると高価な食べ物としてスタートした。
■食(全般)
Aこれが立つと縁起が良いとされる、日本茶を淹れる際に混入されるチャノキの茎を何という? 茶柱
Aカフェ・オ・レの「レ」とは、フランス語で何を表す言葉? 牛乳(ミルク)
A7月29日はこれの日とされている、7種類の野菜を原料としたカレーによく合う漬物は何? 福神漬
A小麦粉を練った生地の中にひき肉や玉ねぎを入れ、油で揚げた、ロシアの惣菜パンは何? ピロシキ
Aイタリアではクリスマスに、日本では土用の丑の日に食べる習慣がある、蒲焼にすると美味しい魚は何? 鰻(ウナギ)
A一般に、鉄火巻きの具になる魚は何? マグロ
Aフランス料理の高級食材でもある、およそ生後1年未満で出荷された羊の肉を何という? ラム生後1年以上の羊は「マトン」。
B何度も煎じて味や香りが薄くなったお茶を、最初に煎じた「出花(でばな)」に対して何という? 出涸らし(でがらし)
B静岡茶、宇治茶と並んで日本三大銘茶に数えられる、『東村山音頭』にも歌われている埼玉や東京で栽培されるお茶は何? 狭山茶(さやまちゃ)
B福岡県八女(やめ)市などが産地として知られる、収穫前に日光を遮ることによって旨味を高めた煎茶を何という? 玉露(ぎょくろ)
B日本で市販されるスティックシュガーは何g入りのものが多い? 3g角砂糖1個とほぼ同じで、小さじ1杯より少ない。
スティックだと量を多く感じて罪悪感があるので、糖質を気にする人には良いかも?
Bイタリア語で「香りが良い」という意味をもつ、ブドウの果汁を濃縮・発酵させて作られるイタリア北部モデナ地方特産の酢は何? バルサミコ酢
B辛子やマスタードの材料は何という植物の種子? 芥子菜(カラシナ)マスタードは酢や糖分を加えるため、和辛子に比べて辛味がマイルドになる。
B肉を焼いたり煮たりしたときに出る肉汁を煮詰めたソースを、英語で何ソースという? グレービーソース
B重曹に酸性剤やデンプンなどを加えて作られる、「膨らし粉」とも呼ばれる膨張剤を英語で何という? ベーキングパウダー
B煮込み料理などに使われる、パセリやタイムなど数種類のハーブを束ねたものを何という? ブーケガルニ
Bハンバーガーなどに使われる、甘味や塩味が少ない丸パンを一般に何という? バンズ
B酒蔵(さかぐら)で働く人が冬の仕込み時期には絶対に食べないものといえば何? 納豆納豆菌は生命力・繫殖力が強く、納豆を食べた人から拡散して、酒造りに必要なコウジカビより先に繁殖してしまう。     
パン工場などでも納豆禁止のところがある。
B「ペコリーノ」「パルミジャーノ・レッジャーノ」「モッツァレラ」といえば、どこの国で生まれたチーズ? イタリア
B塩茹でしたしらすで水分量8割ほどのものを「釜揚げしらす」、干して水分量7割ほどにしたものは「しらす干し」といいますが、5割以下にしたものは何という? ちりめんじゃこ
B世界三大珍味の1つ「キャビア」は、何の卵を塩漬けにしたもの? チョウザメ
B「柏」は鶏肉、「桜」は馬肉、では「紅葉(もみじ)」は何の肉? 鹿
B「柏」は鶏肉、「桜」は馬肉、では「牡丹(ぼたん)」は何の肉?
B底が平らな寸胴型のグラスを、「倒れるもの」を意味する英語を使って何グラスという? タンブラーグラス
B夜に漁を行う漁船が、魚を集めるために灯す明かりを何という? 漁火(いさりび)
B大阪市の水道水やくら寿司のお寿司セットも金賞に認定され話題になった、食料品や化粧品の技術的水準を審査・認証するベルギーの民間団体は何? モンドセレクション
Cインドのダージリン、スリランカのウバと並んで世界三大銘茶に数えられる中国の紅茶は何? キーマン(キームン、祁門)
Cアラビカ種、ロブスタ種と並んでコーヒー三大原種に数えられるコーヒーの品種は何? リベリカ種
Cカルピスのパッケージに描かれた水玉模様が表しているものは何? 天の川発売日の1919年7月7日が七夕であることにちなんで。当初は青地に白い水玉だった。
C「卯の花」といえばおからのことですが、「波の花」といえばどんな食べ物のこと?
C単糖であるグルコースとフルクトースが結合して作られる、砂糖の主成分である二糖類は何? スクロース(蔗糖)グルコース=ブドウ糖、フルクトース=果糖。
C白胡椒と黒胡椒、完熟した胡椒の実から作られるのはどちら? 白胡椒完熟前の緑の実を干すと黒胡椒、完熟した赤い実の皮をむいて干すと白胡椒。
C七味唐辛子やカレー粉に欠かせないスパイスで、ミカンの皮を乾燥させたものを何という? 陳皮(チンピ)
C黒いこんにゃくのつぶつぶの正体は何? 海藻昔はこんにゃくいもの皮が混じって黒くなった。
今の製法ではこんにゃくは白くなるが、昔ながらの黒い見た目を好む人も多いので、あえて海藻などを入れる。
Cフランス南部のある洞窟で熟成されたものだけが認められる、イタリアのゴルゴンゾーラ、イングランドのスティルトンと並んで世界三大ブルーチーズに数えられるチーズは何? ロックフォール
C「エダムチーズ」や「ゴーダチーズ」といえば、どこの国で生まれたチーズ? オランダ
C「グリュイエール」や「エメンタール」といえば、どこの国で生まれたチーズ? スイス
C寿司屋で「クサ」といえば、何の食品を指す言葉? 海苔酢飯は「シャリ」、生姜は「ガリ」、醤油は「ムラサキ」。
C単に「鮭」といえば、銀鮭(ぎんざけ)、白鮭(しろざけ)、紅鮭(べにざけ)のどれを指す? 白鮭秋鮭ともいう。日本で一般的にとれる鮭の多くは白鮭。
Cオスは「松葉ガニ」「越前ガニ」などの地方名をもつカニの種類は何? ズワイガニ
C越前のウニ、三河のコノワタと並んで江戸時代の三大珍味に数えられる、ボラなどの卵巣を塩漬けした長崎名物は何? カラスミ
C越前のウニ、長崎のカラスミと並んで江戸時代の三大珍味に数えられる、ナマコの内臓を塩辛にした三河名物は何? コノワタ
Cムロアジやトビウオを材料にした、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何? くさや
C肉の焼き加減でレアよりも生に近い状態を、色を表す英語で何という? ブルーロー(生)<ブルー<ブルーレア<レア<ミディアムレア<ミディアム<ミディアムウェル
<ウェル<ウェルダン<ヴェリーウェルダン。
C名古屋コーチン、薩摩地鶏と並んで日本三大地鶏に数えられる秋田県の地鶏は何? 比内地鶏(ひないじどり)
C県を代表する踊りの名前に由来する徳島県の地鶏は何? 阿波尾鶏(あわおどり)
Cお尻周りの柔らかい部位の牛肉を、「Hボーン」が訛った言葉で何という? イチボ臀骨の形から。変態の意味ではない。
C代表作に『アタラ』『ルネ』などがあるフランス・ロマン主義の作家で、牛ヒレ肉のステーキの名前にもなっている人物は誰? フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン
C西城秀樹の「秀樹カンゲキ!」といえば、元々何という商品のCMのセリフ? バーモントカレーハウス食品の商品。
C「ソース・オブ・アスレチック・バイタリティ・アンド・アドベンチャラス・スピリット」の頭文字をとった、1980年から明治が販売する日本初のプロテインブランドは何? SAVAS(ザバス)
C80年代に飲料缶から切り離すプルタブの代わりに登場した、缶を開けても切り離されない方式のタブを何という? ステイオンタブステイオンタブも「プルタブ」と呼ぶ人が多いが正確ではない。
Cクイック・ロック社の特許製品である、食パンの袋を閉じるプラスチック製の留め具を何という? バッグクロージャー
Cスーパーで売っている肉や魚の切り身の下に敷かれた白いシートのことを、血を吸い取ることから何という? ドラキュラマット
Cアイスクリームやマッシュポテトなどをすくい取る時に使う、先端に半球がついた器具を何という? ディッシャー
Cラーメンの麺を湯切りする時に使うざるを、ひらがな2文字で何という? てぼ
Cガラス風船型、ナピアー式、天秤式などの種類がある、水蒸気の圧力を利用したコーヒーの抽出器具を何という? サイフォン
X夏の甲子園球場の名物となっている、梶本商店が販売する袋詰めされた氷の商品は何? かちわり氷
X香港生まれの調味料「XO醤(エックスオーじゃん)」の「XO」は何の略? エクストラオールド高級感を出すため、ブランデーの最高等級を表す「XO」を付けた。
X「花びら」を意味する英語が由来の、炭酸飲料入りペットボトルの底にデザインされた加工を何という? ペタロイド花びらは英語でpetal。
Xフランス語で「鐘」を意味する、食べ物の鮮度を保つために被せる金属製のフタを何という? クロッシュ
■食(農産物)
A「鳴門金時」「紅(べに)あずま」「安納(あんのう)芋」といえば何の品種? サツマイモ
A豆苗(とうみょう)、絹さや、グリーンピースといえば、何という植物から収穫できる野菜? エンドウ
A正式な品種名は「福岡S6号」である、「赤い・丸い・大きい・旨い」が名前の由来となっているイチゴは何? あまおう
A「ふじ」「つがる」「王林(おうりん)」「紅玉(こうぎょく)」「ジョナゴールド」といえば何の品種? リンゴ
Bアダム・スミスが『富国論』で世界四大作物とした作物のうち、アメリカ大陸原産のものを全て答えなさい。 トウモロコシ、ジャガイモ米は東アジア、小麦は西アジア原産。
B現在コシヒカリに次ぐ全国2位の作付面積を誇る、宮城県で開発された米の品種は何? ひとめぼれ
B分子式C45H73NO15で表される、ホオズキやジャガイモの皮や芽などに含まれる天然毒素は何? ソラニン
B江戸時代に日本に伝わり、「栗より(九里四里)旨い十三里」というキャッチコピーで人気を博した芋は何? サツマイモ
B一般に、大根の葉に近い部分は、先端部分に比べて甘い?辛い? 甘い葉に近い部分は固く甘く、先端は繊維質で辛い。
B米国のブラックビューティという品種を改良したといわれる、緑色のへたをもつ大型の茄子を総称して何茄子という? 米茄子(べいなす)
B鶯餡(うぐいすあん)を作る鶯豆や、豆大福やみつまめに入っている赤い豆は、何の豆を調理したもの? エンドウ豆鶯豆には青エンドウを、豆大福・みつまめには赤エンドウを使う。
B北海道の「ささげ」、沖縄の「平三度(ひらさんど)」のような平鞘(ひらざや)の大型のインゲンを、ある国名を使って一般に何という? モロッコインゲン
B英語では「ゴジベリー」という、血圧低下作用があり薬膳料理や杏仁豆腐によくトッピングされる果実は何? クコの実(枸杞子(くこし))
B日本語では「クロスグリ」、英語では「ブラックカラント」という、ジャムやリキュールに使われる果実をフランス語で何という? カシス
B米国オハイオ州の地名がつけられた、一般に種無しブドウとして流通することが多い小粒のブドウは何? デラウェアデラウェア州ではなく、オハイオ州デラウェアが由来。
B「サミット」「ナポレオン」「高砂」「南陽」「佐藤錦」といえば何の品種? サクランボ
C北米や英国では、日本で一般的な皮が緑色のカボチャのことを何という? スクワッシュパンプキンは皮がオレンジ色のカボチャを指す。
C瓢箪(ひょうたん)の食用の変種で、干瓢(かんぴょう)の材料に使われるウリ科の野菜は何? 夕顔(ゆうがお)沖縄では干瓢にせず、「チブル」と呼んでそのまま煮物や炒め物、和え物にする。
Cニラの根株に覆いを被せ、光を制限して育てることでできる、中華料理の高級食材として使われるニラを、その色から何ニラという? 黄ニラ(き-)
C日本で一般に「マスカット」と呼ばれるブドウの正式な品種名は「マスカット・オブ・何」? マスカット・オブ・アレキサンドリア
X秋の味覚の1つである、ヤマイモやサトイモのつるにできる、豆のような見た目の小さな芽を何という? むかご
Xエンドウ、インゲン、花豆、落花生のうち、アメリカ大陸原産ではないものはどれ? エンドウ
X鳥のキウイはキウイ科ですが、果物のキウイは何科? マタタビ科マタタビは日本や朝鮮半島に自生する果実で、生薬やマタタビ酒の原料になる。
■食(料理)
Aじゃじゃ麺、冷麺と並んで盛岡三大麺に数えられるのは何? わんこそば
A韓国語で「混ぜご飯」を意味する、ご飯とナムルや肉、卵などの具をかき混ぜて食べる料理は何? ビビンバ(ピビンパ、ピビムパプ)
A最近では羽根つき餃子のように焼いたものも人気の、噛むとスープがジュワッと溢れる中華料理の点心は何? 小籠包(ショーロンポー)
A一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することからその名がついた、豚肉とキャベツ、ピーマンなどを炒め合わせる四川料理は何? 回鍋肉(ホイコーロー)
Bコンロの火加減で、弱火よりさらに弱いものを何という? とろ火
B麺などを茹でる時に吹きこぼれを防ぐため、途中で加える差し水を、驚きを表す言葉で何水(みず)という? びっくり水
B御御御付(おみおつけ)という雅語をもつ料理は何? 味噌汁
B焼き方によって「ターンオーバー」や「サニーサイドアップ」と呼ばれる料理は何? 目玉焼き
B博多ラーメン、札幌ラーメンと並んで日本三大ラーメンに数えられる、透明な醤油豚骨スープや柔らかい縮れ面が特徴の福島県のラーメンは何? 喜多方ラーメン(きたかた-)
B「二八(にはち)蕎麦」の「二」が表しているのは何の割合? 小麦粉小麦粉:蕎麦粉=2:8。
立ち食いそば屋でうどん並みの価格で出される安い蕎麦は比率がほぼ逆で「逆二八蕎麦」とも。
B美味しい蕎麦の条件といわれる「三たて」は、「挽きたて」「打ちたて」「何たて」? 茹でたて
B熱湯で溶いた蕎麦粉をこねて作る、餅のような見た目の食べ物を何という? 蕎麦がき
B素麺(そうめん)と冷や麦、より細いのはどちら? 素麺
B2006年に始まったB-1グランプリで第1回・第2回を連覇した、太めの蒸し麺に油かすと魚粉をトッピングする静岡県の焼きそばは何? 富士宮やきそば(ふじのみや-)
BJR函館本線の森駅の名物駅弁として有名な、ある海産物を使った料理は「何飯(めし)」? いかめし
B中国で医食同源の考えから生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせた健康志向の料理を総称して何という? 薬膳
B現地では「ゲーン・キャオ・ワーン」という、未熟な唐辛子によって特徴的な色がついているタイ料理は何? グリーンカレー
Bフランス料理で使う、子牛の肉や骨でとったダシを何という? フォン・ド・ヴォーフォン=出汁(土台)、ヴォー=子牛。
B玉葱やニンニクとともに魚介類を煮込んで作る、フランス・プロヴァンス地方の鍋料理は何? ブイヤベース
B70年代の米国を代表するロックシンガー・俳優のニックネームでもある、長方形に成形した挽肉をオーブンで焼いた料理は何? ミートローフ
Cカボチャや大根などを煮る時、荷崩れを防ぐために切り口の角を包丁で薄くそぎ取ることを何という? 面取り(めんとり)
Cコック帽の考案者としても知られる、19世紀前半のフランスで「シェフの帝王」と呼ばれた人物は誰? アントナン・カレームフランス料理はカレームと弟子たちにより洗練され、大皿料理からコース料理へ変化した。
C海上自衛隊員が決まってカレーを食べる日は何曜日? 金曜日長い海上勤務中でも曜日感覚を保つためという説がある。
C小豆が入ったお粥のことを、ある花の名前を使って何という? 桜粥
C椎茸や筍、高野豆腐など、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何という? 炊き合わせ
C韓国語で「海苔ご飯」を意味する、胡麻油で味付けした海苔巻きを何という? キンパ(キムパプ)
C18世紀のドイツ・ハンブルクで労働者に人気があり、ハンバーグの起源となったともいわれる、みじん切りの生肉を薬味と混ぜ卵黄を乗せて食べる料理は何? タルタルステーキ
Cイタリア語で「狂った水」という意味をもつ、魚介類をトマトやオリーブオイルなどとともに煮込んだナポリ料理は何? アクアパッツァ
C野生動物を狩ることやその肉を表す「ジビエ」は何語の言葉? フランス語
Cフランス料理で、一品料理をアラカルトと呼ぶのに対し、コース料理のことを何という? ムニュ
Cフランス・ヴィシー出身の料理人が考案した、冷製のジャガイモのポタージュを何という? ヴィシソワーズ
Cゆで卵を挽肉で包み、パン粉の衣をつけて揚げた英国料理を何という? スコッチエッグ
Cチキンナゲットの「ナゲット」は英語で何を意味する言葉? 金塊小判型の形や黄金のような色から。
Cハワイ語で「切り身」を意味する、刺身を海藻や香味野菜と合わせて塩、醤油、油などで味付けした料理は何? ポキ(ポケ)
X中華圏において、店や屋台で食べる一品料理やファーストフードのことを総称して何という? 小吃(シャオチー/シャオツー)
■食(菓子)
A銚子電鉄が販売する名物としても大ヒットした、熱いうちに醤油にくぐらせ、柔かい食感に仕上げる煎餅を何という? ぬれ煎餅
A「私を元気づけて」という意味のイタリア語に由来する、エスプレッソコーヒーやマスカルポーネチーズを使った洋菓子は何? ティラミス
Aフランス語で「稲妻」を意味する、細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子は何? エクレア
Bタガログ語で「混ぜこぜ」という意味をもつ、西洋のパフェに相当するフィリピンのデザートは何? ハロハロ
B「甘い」という意味のイタリア語で、イタリア料理でデザートのことを何という? ドルチェ
Bシュークリームの「シュー」はフランス語で何のこと? キャベツ
Cカレンダーで上に「15」があることから毎月22日に定められている、ある洋菓子の記念日は「何の日」? ショートケーキの日
Cある菓子メーカーの人が、誤って金型(かながた)を踏んでしまったために誕生したお菓子は何? 柿の種最初に作ったのは亀田製菓ではない(浪花屋製菓)。
Cロッテ「コアラのマーチ」のマスコット・マーチくんのガールフレンドの名前は「何ちゃん」? ワルツちゃん
X「もう少し」を意味する英語「some more」が語源とされる、キャンプなどで食べられるチョコレートとマシュマロをクラッカーに挟んだ菓子を何という? スモア
X企画段階で「小さな水族館」という名前になる可能性があった森永製菓の商品は何? おっとっとさらにいい名前はないかと悩んで会議が終わらず酒席に持ち越したところ、
ある1人が酒を零しそうになり「おっとっと」と発したのが採用されたとされる。
魚の幼児語「おとと」にもかかっている。
■食(酒)
Aロシアや東欧、北欧などで作られる、麦やジャガイモを原料としてほぼ無味無臭になるまで蒸留と濾過を繰り返した酒を何という? ウォッカ
B日本酒の吟醸酒と大吟醸酒で、精米歩合が低いのはどちら? 大吟醸酒精米歩合が低い=精米して残った部分が小さい。よりクリアで雑味が少なくなる。
B俗に「液体のパン」とも呼ばれる飲み物は何? ビール
B「貯蔵」を意味するドイツ語で、発酵温度を低く、発酵期間や貯蔵期間を長くしたビールを、エールビールに対して何という? ラガー(ラガービール)日本のビール大手の主力ブランド(スーパードライ、一番搾り、ヱビス、黒ラベル、ザ・プレミアム・モルツ)は全てラガー。
ただし近年はエールの人気も上がっている。
Bフランスの特産品である、キールやカシスオレンジなどのカクテルに使われるカシスリキュールを何という? クレーム・ド・カシス
Bヘミングウェイが愛したことでも知られる、ラムをベースにライムジュースやミントの葉を加えたキューバ発祥のカクテルは何? モヒート
Cスペインのアンダルシア州で作られる、白ブドウを原料としたアルコール度数の高い琥珀色のワインを英語で何という? シェリー
C沖縄の蒸留酒・泡盛のうち、3年以上貯蔵し熟成させたものを現地の言葉で何という? 古酒(クース)
Cフランスのノルマンディー地方で作られたものだけが認められる、リンゴ酒から作られるブランデーは何? カルヴァドス
Cラム酒を水で割って作る英国海軍発祥の飲み物で、泥酔を意味する「グロッキー」の語源となったとされるのは何? グロッグ
Xフランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケンベーレアウスレーゼと並んで、世界三大貴腐ワインに数えられるのはハンガリーの何? トカイ
Xカクテルのブルックリン、マンハッタン、ニューヨークといえば、いずれもベースとなっているお酒は何? ウイスキー
Xライ・ウイスキーをベースにアブサン、ビターズ、砂糖などを加えて作られる、19世紀から飲まれていた世界最古といわれるカクテルは何? サゼラック
Xラム、コアントロー、レモンジュースを2:1:1の割合で合わせた、「これ以上のものはない最高のカクテル」という意味で名付けられたカクテルは何? XYZ
■交通
A日本で普通自動車免許のみで運転できるオートバイは、ガソリンエンジンを動力とする場合は総排気量何cc以下? 50ccいわゆる原動機付自転車(原付)。
A英国では「チューブ」、フランスでは「メトロ」、米国では「サブウェイ」と呼ぶ交通機関は何? 地下鉄
B
C
X
■生活・暦
A金婚式は結婚何年目のお祝い? 50年目
B
C
X
inserted by FC2 system